2008年12月の予定&連絡

月日 曜日 行事・内容・連絡事項
12/31 報告
皆様の熱い声援のおかげで、白山白峰温泉スキー場の今シーズンの営業が決定しました。
アルペン競技で予定していた競技会がすべて開催できこととなりました。署名活動など協力いただいた皆様、ご支援ありがとうございました。
今シーズンは1月3日からの営業のようです。
運営するNPO法人白峰スノースポットから会員の募集のお願いが届きました。スキーを愛する皆さん、今度は会員になって、白山白峰温泉スキー場をもり立てていきましょう。

    会員添書   会員申込書
12/31 アクセスカウント 「6,400」突破!!
12/7〜
12/13〜
12/20〜
30
日〜
土〜
土〜
第2次北海道合宿
会場 北海道旭岳他

7日の早朝5時30分に出発しました。少年・成年組です。いい合宿を過ごしてほしいものです。また、いよいよ大会期に入ります。レース結果も随時お知らせしていきます。

13日出発の選手に連絡事項があります。確認ください。

13日早朝5時30分に出発しました。中学生です。1年生は初めての北海道ですが、少しでも上手になって帰ってきてほしいものです。

中学生が合宿中の美瑛から、写真が届きました。
20日に成年2人が出発して、予定していた全員が北海道に入りました。石川県内は雪がありませんが、その分しっかりと滑ってきてほしいものです。

30日午後9時頃、全員無事ケガもなく帰ってきました。しっかり滑り込んできたようです。
12/28 全道ノルディックスキー競技会
会場 下川町
中学・高校生の結果を県外大会にアップしました。
12/25〜
28
木〜
中体連年末合宿
会場 白峰
25日は白木峠線の一番上で雪上練習しました。積雪20cm、圧雪して10cmです。みんなで滑ってコース整備をし、午前午後フリーで練習しました。
26日は白峰クロスカントリー競技場で午前午後ともクラシカルの基本練習を行いました。午前中は気温−5℃、午後は−6℃。寒い中がんばりました。
28日無事終了しました。雪不足が心配されましたが、何とか雪上練習ができました。最後は雪に恵まれ、コースを回ることができて良かったです。
12/27 アクセスカウント 「6,300」突破!!
12/27 全日本クロスカントリー音威子府大会
会場 音威子府村
昨日行われたクラシカルと今日行われたフリーの結果を県外大会にアップしました。
12/27 白峰積雪情報 昨日からの雪で白峰区内は積雪70cm超えです。白峰クロスカントリー競技場は1mはあると思います。圧雪してスキーができるでしょう。
5kmコース・3kmコース・2kmコースとも、圧雪車で圧雪してのスキーが可能となりました。まだ、十分な雪の量といえませんが、コースを使用しての練習は可能です。
12/26 白峰積雪情報 昨日からの雪で白峰区内は積雪20cm超えです。白峰クロスカントリー競技場は50cmはあると思います。圧雪してスキーができるでしょう。
これで根雪になってもらえると思います。
12/24 アクセスカウント 「6,200」突破
12/23 全日本学生チャンピオンスキー大会
会場 音威子府村
クラシカルの結果を県外大会にアップしました。
クロスカントリー名寄大会
会場 名寄市
フリーの結果を県外大会にアップしました。
12/22 全日本学生チャンピオンスキー大会
会場 音威子府村
フリーの結果を県外大会にアップしました。
12/22 白山カップの要項と申込書を県内大会にアップしました。多数の参加よろしくお願いします。
12/22 全日本学生チャンピオンスキー大会
会場 音威子府村
スプリントの結果を県外大会にアップしました。
女子Bで山口佑希子さん(日本体育大学・鶴来高校OG)優勝です。
12/21 アクセスカウント 「6,100」突破
12/19 白山市民体育大会スキー大会と白山カップの開催日が決定しました。県体大会で確認ください。
また、インカレの日程が1日遅くなりました。県外大会で確認ください。
12/19 北國杯争奪スキー大会のスタートリストにミスがありました。訂正したスタートリストを県内大会にアップしましたので、確認ください。関係者にはご迷惑をかけました事、お詫びいたします。
12/18 アクセスカウント 「6,000」突破
12/16 全日本学生スキー連盟記録会
会場 音威子府村
フリーの結果を県外大会にアップしました。
12/15 全日本学生スキー連盟記録会
会場 音威子府村
いよいよ、大会が始まりました。
石川県出身大学生が力走しています。この後、12月中に高校生・中学生も北海道の大会に参加します。
記録を県外大会にアップしました。
12/15 アクセスカウント 「5,900」突破
12/12 アクセスカウント 「5,800」突破
12/9 アクセスカウント 「5,700」突破
12/9 白峰積雪情報 残念ながら、今日の雨で、積雪が極端に少なくなり、スキーは不可です。次の寒波に期待です。
12/7 白峰積雪情報 昨日からの雪で白峰区内は積雪40cm超えです。白峰クロスカントリー競技場は1m弱あると思います。圧雪してスキーができるでしょう。
日中いい天気で、雪はずいぶん少なくなりました。根雪にはならないようです。残念。あと1、2日は滑れると思います。
12/7 スコアボード設置の作業を行います。午前9時より午前中の予定です。参加よろしくお願いします。

午前中いっぱいかかって何とか設置できました。昨年の西山産業さんに引き続き、今年は永井建設さんの協力をいただき、無事完成です。白峰の業者さんには頭が下がります。
どうもありがとうございました。また、ご協力いただいた委員の方、お疲れ様でした。
12/6 アクセスカウント 「5,600」突破
12/6 12月2日に県選手権兼国体予選会の抽選が行われました.。参加者リストを県内大会にアップしました。抽選は前日監督者会議場で行います。
12/6 石川県スキー連盟ポイントシステムを今シーズンからFISにあわせて変更します。SAIポイントに詳しい内容をアップしました。
12/6 中体連指導者講習会
会場 白峰
雪がないため延期です。
雪がないため、今年度は中止となりました。
12/6 白峰積雪情報 朝から雪が降り続いています。10時現在で、白峰区内は積雪15cm程度です。このまま降り続けば、明日は、白峰クロスカントリー競技場でスキーができると思います。
12/5  金  12月2日に北國杯争奪スキー大会の抽選が行われました.。スタートリストを県内大会にアップしました。
12/4  木  アクセスカウント 「5,500」突破

12/1

アクセスカウント 「5,400」突破

12/1

北國杯争奪スキー大会&石川県スキー選手権大会兼国体予選会の申し込み締め切りです。忘れずに申し込みして下さい。



TOP