2017年1月〜3月の予定&連絡
月日 | 曜日 | 行事・内容・連絡事項 |
3/19〜20 | 日〜月 | 白山白峰ジュニアクロスカントリースキーレース 全日本B級公認 白山白峰クロスカントリースキーレース 会場 白峰 スタートリストを県内大会にアップしました。 19日白山白峰ジュニアクロスカントリースキーレースが行われました。 20日 全日本B級公認 白山白峰クロスカントリースキーレースが行われました。 結果を県内大会にアップしました。 |
3/15〜19 | 水〜日 | 全日本スキー選手権大会 会場 音威子府村 16日リレー競技が行われました。結果を県外大会にアップしました。 |
3/12 | 日 | 石川県選抜スキー大会 会場 白峰 スタートリストを県内大会にアップしました。 結果を県内大会にアップしました。 |
3/11〜13 | 土〜月 | JOCジュニアオリンピックカップ2017 会場 名寄市 12日フリー競技が行われました。 13日クラシカル競技が行われました。結果を県外大会にアップしました。 |
3/4 | 土 | 石川県高校新人スキー大会 会場 白峰 結果を県内大会にアップしました。 |
3/4〜5 | 土〜日 | ドリームフェスティバル兼マスターズ大会 会場 白峰 スタートリストを県内大会にアップしました。 チームスプリントの結果を県内大会にアップしました。 クラシカルの結果を県内大会にアップしました。 |
3/2〜5 | 木〜日 | 宮様スキー大会 会場 札幌市 3日クラシカル競技が行われました。 4日フリー競技が行われました。山口敦史選手(早稲田大学)が16位と健闘しました。結果を県外大会にアップしました。 |
2/24〜27 | 金〜月 | 高校選抜大会 会場 野沢温泉村 25日フリー競技が行われました。北出竜之介選手(鶴来高校)が16位と健闘しました。 26日クラシカル競技が行われました。 27日スプリント競技が行われました。結果を県外大会にアップしました。 |
2/25〜26 | 土〜日 | 県民体育大会 会場 白峰 25日フリー競技が行われました。結果を県内大会にアップしました。 26日クラシカル競技が行われました。結果を県内大会にアップしました。 26日リレー競技が行われました。結果を県内大会にアップしました。 |
2/19〜24 | 日〜金 | インカレ 会場 大鰐町 20日フリー競技が行われました。 山口敦史選手(早稲田大学)が11位、山岸生介選手(東京農業大学)が14位と健闘しました。 22日クラシカル競技が行われました。 加藤光哉選手(法政大学)が16位と健闘しました。 24日リレー競技が行われました。男子で山口敦史選手が1走をつとめた早稲田大学が2位、山岸生介選手が3走をつとめた東京農業大学が4位、加藤光哉選手が4走をつとめた法政大学が5位入賞です。おめでとうございます。結果を県外大会にアップしました。 |
2/19 | 日 | ジュニアクロスカントリースキーチャンピオン大会 会場 白峰 スタートリストを県内大会にアップしました。 結果を県内大会にアップしました。 |
2/15 | 水 | 白山野々市中学校新人スキー大会 会場 白峰 スタートリストを県内大会にアップしました。 結果を県内大会にアップしました。 |
2/14〜17 | 水〜金 | 国体 会場 白馬村 11日に選手団が現地入りしました。 15日10kmクラシカル競技が行われました。成年男子Aで加藤拓真選手(白峰スキークラブ)が10位、加藤光哉選手(白峰スキークラブ)が20位、成年男子Bで加藤和成選手(白峰スキークラブ)が10位と健闘しました。 16日5kmクラシカル競技が行われました。成年女子Bで山口佑希子選手(白峰スキークラブ)が見事6位入賞です。 17日リレー競技が行われました。成年男子で石川県チーム(1走山口敦史、2走加藤拓真、3走加藤光哉、4走加藤和成(いずれも白峰スキークラブ))が見事8位入賞です。少年男子が10位、女子が11位と健闘しました。 結果を県外大会にアップしました。 |
2/2〜6 | 木〜月 | 全国高等学校スキー選手権大会 会場 片品村 3日の競技は延期となりました。 4日フリー競技が行われました。結果を県外大会にアップしました。 5日クラシカル競技が行われました。結果を県外大会にアップしました。 6日リレー競技が行われました。男子で鶴来高校が17位と健闘しました。結果を県外大会にアップしました。 |
2/2〜5 | 木〜日 | 全国中学校スキー大会 会場 真室川町 3日クラシカル競技が行われました。結果を県外大会にアップしました。 4日フリー競技が行われました。結果を県外大会にアップしました。 5日リレー競技が行われました。 男子で石川県チーム(1走下隼生、2走下瑞生、3走北野侑、4走上野昂哉(いずれも白嶺中学校))が見事9位入賞です。女子で石川県チーム(1走小田亜胡、2走永井いち子、3走木田楓乃、4走風玲奈(いずれも白嶺中学校))が見事9位入賞です。W入賞です。おめでとうございます。結果を県外大会にアップしました。 |
2/3 | 金 | No3ポイントリストをSAIポイントにアップしました。 2月、3月の県内大会はこのポイントで運営します。今年は北國杯争奪スキー大会が中止となり、No4リストは存在しません。 |
1/29 | 日 | 白山国立公園カップスキー大会 会場 白山市白峰 大会要項を県内大会にアップしました。 |
1/26〜29 | 木〜日 | 全日本スキー選手権大会 会場 十日町市 27日スプリント競技が行われました。 男子で加藤拓真選手(白峰スキークラブ)が見事4位入賞です。おめでとうございます。結果を県外大会にアップしました。 28日チームスプリント競技が行われました。 男子で山口敦史選手(白峰スキークラブ)が1走をつとめた早稲田大学Bチームが見事10位入賞です。おめでとうございます。結果を県外大会にアップしました。 29日スキーアスロン競技が行われました。 男子で加藤拓真選手(白峰スキークラブ)が見事9位入賞です。おめでとうございます。山口敦史選手(早稲田大学)が14位と健闘しました。結果を県外大会にアップしました。 |
1/22〜24 | 日 | 中部日本スキー大会 会場 岐阜県郡上市 24日、クラシカル競技が行われました。 成年男子Eで西山善和選手(白峰スキークラブ)、成年男子Dで竹内順一選手(吉野谷スキークラブ)、少年男子で竹田晴起選手(鶴来高校)、加藤拓真選手(白峰スキークラブ)が2位入賞です。成年女子Bで山口佑希子選手(白峰スキークラブ)、少年男子で杉田有生選手(鶴来高校)が3位入賞です。結果を県外大会にアップしました。 25日、フリー競技が行われました。 成年男子Dで竹内順一選手(吉野谷スキークラブ)、成年男子Aで加藤拓真選手(白峰スキークラブ)が見事優勝です。成年男子Dで小杉吉直選手(金沢自衛隊)、成年男子Cで鍵村昌彦選手(金沢自衛隊)、成年男子Aで山口敦史選手(白峰スキークラブ)が2位入賞です。成年女子Bで山口佑希子選手(白峰スキークラブ)、成年男子Eで西山善和選手(白峰スキークラブ)、少年男子で北出竜之介選手(鶴来高校)が3位入賞です。 クロスカントリー総合は富山県に次いで準優勝でした。結果を県外大会にアップしました。 |
1/22〜24 | 日 | 東海北陸中学生スキー大会 会場 岐阜県郡上市 24日、クラシカル競技が行われました。 男子で下隼生選手(白嶺中学校)が見事優勝です。女子で小田亜胡選手が2位、風玲那選手が4位、永井いち子選手が5位、木田楓乃選手(ともに白嶺中学校)が6位入賞です。結果を県外大会にアップしました。 25日、フリー競技が行われました。 女子で小田亜胡選手が2位、木田楓乃選手が3位、風玲那選手(ともに白嶺中学校)が5位入賞です。男子で北野侑選手が3位、下隼生選手が5位、下瑞生選手(ともに白嶺中学校)が6位入賞です。結果を県外大会にアップしました。 |
1/21 | 土 | 石川県スキー選手権大会(スピード系) 会場 白山市白峰 スタートリストを県内大会にアップしました。 競技結果を県内大会にアップしました。 |
1/21 | 土 | 白峰ジュニアクロスカントリー大会(スプリント) 会場 白山市白峰 スタートリストを県内大会にアップしました。 なお、決勝トーナメント開始時刻は14時となっておりましたが、13時45分開始予定に変更とさせて頂きます。 競技結果を県内大会にアップしました。 |
1/13〜15 | 金〜日 | 石川県スキー選手権大会兼国体予選会 会場 白山市白峰 スタートリストを県内大会にアップしました。 クラシカル競技の結果を県内大会にアップしました。 フリー競技の結果を県内大会にアップしました。 |
1/12 | 木 | No2ポイントリストをSAIポイントにアップしました。 石川県スキー選手権大会はこのポイントで運営します。 |
1/10〜12 | 火〜木 | 石川県中学校スキー大会 会場 白山市白峰 スタートリストを県内大会にアップしました。 雪不足のため、特設コースで開催します。 クラシカル競技の結果を県内大会にアップしました。 |
1/8 | 日 | 2017北國杯争奪スキー大会 会場 白山市白峰 スタートリストを県内大会にアップしました。 雪不足のため、中止となりました。関係各位にはご理解のほどよろしくお願いします。 なお、10日からの全国大会の予選に向けて、雪入れを実施します。 8日(日)の午前9時、ご協力できる方はカモシカに集合願います。スコッパやミなどは数に限りがあるため、持参くださるようお願いします。 |
1/7 | 土 | チャレンジカップチルドレンスキー大会 会場 白山市白峰 結果を県内大会にアップしました。 |
1/1 | 日 | あけましておめでとうございます。今シーズンもよろしくお願いします。 雪は少ないですが、何とか練習はできます。 雪を期待します。 |