2011年2月の予定&連絡
月日 | 曜日 | 行事・内容・連絡事項 | ||||||
2/27 | 日 | 白山カップ 会場 白峰 スタートリストを県内大会にアップしました。 フリー競技の結果を県内大会にアップしました。 |
||||||
2/18〜 24 |
日〜 土 |
インカレ 会場 秋田県鹿角市 日程が間違っていました。訂正します。 18日に行われた1部男子スプリント競技の結果を県外大会にアップしました。 19日に行われた1部女子スプリント競技の結果を県外大会にアップしました。 20日に行われたフリー競技の結果を県外大会にアップしました。 22日に行われたクラシカル競技の結果を県外大会にアップしました。 24日に行われたリレー競技の結果を県外大会にアップしました。 |
||||||
2/22 | 火 | アクセスカウント 「47,000」突破! | ||||||
2/22 | 火 | 白山市石川郡新人スキー大会 会場 白峰 スタートリストを県内大会にアップしました。 22日に行われました、フリー競技の結果を県内大会にアップしました。 |
||||||
2/19〜 20 |
土〜 日 |
石川県民体育大会スキー競技会 会場 白峰 19日に行われた、フリー競技の結果を県内大会にアップしました。 20日に行われた、クラシカル競技の結果を県内大会にアップしました。 |
||||||
2/18〜 20 |
金〜 日 |
高校選抜 会場 岐阜県高山市 19日にクラシカル競技が行われ、永井俊朗選手(鶴来高校)が、見事7位入賞です。 表彰式の様子が届きました。 クラシカル競技の結果を県外大会にアップしました。 20日にフリー競技が行われ、永井俊朗選手(鶴来高校)が、見事2位準優勝です。おめでとう!! 表彰式の様子が届きました。 フリー競技の結果を県外大会にアップしました。 |
||||||
2/15 | 火 | アクセスカウント 「46,000」突破! | ||||||
2/13 | 日 | チャレンジナイスラン 会場 白峰 参加者が過去最高の30名弱となり、大変盛り上がりました。 参加された方ありがとうございました。 |
||||||
2/12〜 15 |
土〜 火 |
国民体育大会スキー競技会 会場 秋田県鹿角市 13日にクラシカル競技が行われました。 少年男子で永井俊朗選手(鶴来高校)が、見事7位入賞です。 クラシカル競技の結果を県外大会にアップしました。 15日にリレー競技が行われました。 少年男子で石川県チーム(中村啓司郎(鶴来高校)・永井俊朗(鶴来高校)・竹腰豪之介(金沢錦丘高校)・杉田将生(鶴来高校))が見事7位入賞です。 リレー競技の結果を県外大会にアップしました。 |
||||||
2/7〜 10 |
月〜 木 |
全国中学校スキー大会 会場 福島県猪苗代町 2月3日早朝出発しました。3日の午後から現地でトレーニングを開始しています。 7日に開会式が行われました。 8日に行われたクラシカル競技で、澤邉雄大選手(鳥越中学校)が見事8位入賞です。 クラシカル競技の結果を県外大会にアップしました。 9日に行われたフリー競技で、小田悠平選手(白嶺中学校)が見事、準優勝2位です。おめでとう!!
10日に行われた男子リレー競技で石川県チーム(山口敦史(北辰中学校)・澤邉雄大(鳥越中学校)・小田悠平・山岸生佑(共に白嶺中学校))が5位入賞です。 男子リレー競技の結果を県外大会にアップしました。 |
||||||
2/6〜 10 |
日〜 木 |
インターハイ 会場 岩手県八幡平市 2月1日早朝出発しました。2日から現地でトレーニングを開始しています。 6日に開会式が行われ、7日から競技が行われます。 7日に行われた、フリー競技において、永井俊朗選手(鶴来高校)が、見事6位入賞です。 フリー競技の結果を県外大会にアップしました。 8日に行われた女子クラシカル競技の結果を県外大会にアップしました。 9日に行われた男子クラシカル競技の結果を県外大会にアップしました。 10日に行われた男子リレー競技の結果を県外大会にアップしました。 |
||||||
2/7 | 月 | アクセスカウント 「45,000」突破! | ||||||
2/4 | 金 | 白峰クロスカントリー競技場の取り付け道路の除雪が完了しました。 明日から、自動車での乗り入れが可能になります。 利用者の皆さんには、ご迷惑をおかけしましたが、この大雪です。ご容赦下さい。 |