2010年12月の予定&連絡
月日 | 曜日 | 行事・内容・連絡事項 |
12/5〜 30 |
日〜 木 |
第2次北海道合宿 会場 北海道美瑛町・名寄市・音威子府村 5日の早朝、第1便出発しました。雪は十分あるようです。 12日の早朝、第2便出発しました。しっかりと雪上練習に取り組んでほしいものです。 |
12/27 | 月 | アクセスカウント 「41,000」突破! |
12/27 | 月 | クロスカントリー音威子府大会 会場 北海道音威子府村 フリー競技が行われました。高校男子の部で永井俊郎選手(鶴来高校)が3位入賞です。おめでとう!!記録を県外大会にアップしました。 写真を見つけました。 |
12/26 | 日 | クロスカントリー音威子府大会 会場 北海道音威子府村 クラシカル競技が行われました。記録を県外大会にアップしました。 |
12/26 | 日 | 白峰積雪情報 断続的に降り続いた雪のおかげで、積雪1mを超えました。午前中のうちにコースの圧雪も終わり、いよいよオープンです。 |
12/25 | 土 | 白山市・石川郡新人中学校スキー大会の要項と申し込み書が届きました。白山市・石川郡中体連主催の大会です。県内大会にアップしました。 |
12/25 | 土 | 白峰積雪情報 昨日から降り続いた雪のおかげで、積雪60cmあまりになりました。圧雪車でグランドを圧雪して、白峰クロスカントリー競技場は仮オープンです。しっかりとコースが圧雪できるといよいよオープンです。 |
12/23 | 木 | 白山カップの要項と申し込み書が届きました。白峰スキークラブ主催の大会ですが、多数の参加よろしくお願いします。県内大会にアップしました。 |
12/23 | 木 | クロスカントリー名寄大会 会場 北海道名寄市 中学・高校の初戦が開催されました。中学男子の部で山口敦史選手(北辰中学校)が9位です。記録を県外大会にアップしました。 |
12/23 | 木 | 全日本学生チャンピオンスキー大会 会場 北海道音威子府村 21日〜23日と開催されました。 21日のスプリント競技で加藤和成選手(近畿大学:鶴来高校OB)5位入賞です。弟の加藤拓真選手(近畿大学:鶴来高校)も8位です。 記録を県外大会にアップしました。 |
12/19 | 日 | 白滝北大雪クロスカントリー大会 会場 北海道遠軽町 11日、12日と今シーズン最初の大会が開催されました。石川県出身の大学生が参加しています。記録を県外大会にアップします。いよいよ、北海道では大会シーズンに突入です。 |
12/19 | 日 | 中部日本スキー大会開催に合わせて、スコアボードの足場が立派になりました。白山市が予算をつけて、スコアボードの小屋が完成しました。これで、ブルーシートを掛けたり外したりする危険な作業がなくなりました。詳しくは白峰クロスカントリー競技場をご覧下さい。 |
12/18 | 土 | 白山市白峰スキー競技場安全祈願祭 今年からクロスカントリー競技場の指定管理者となった、白峰スノースポット主催で祈願祭が行われました。現在の積雪は30cmほどで、残念ながら圧雪車を使用してのコース整備はできませんが、今シーズンの安全と大会の成功、選手の活躍を祈願しました。 |
12/8 | 水 | アクセスカウント 「40,000」突破! |