2010年1月の予定&連絡
月日 | 曜日 | 行事・内容・連絡事項 | ||||||
1/30 | 土 | アクセスカウント 「25,800」突破! | ||||||
1/29 | 金 | アクセスカウント 「25,700」突破! | ||||||
1/28 | 木 | アクセスカウント 「25,600」突破! | ||||||
1/27 | 水 | アクセスカウント 「25,500」突破! | ||||||
1/26 | 火 | アクセスカウント 「25,400」突破! | ||||||
1/24〜 26 |
日〜 火 |
中部日本スキー大会 会場 富山県富山市 24日早朝出発しました。明日、明後日とがんばってほしいものです。 25日に行われたクラシカル競技の結果を県外大会にアップしました。(遅くなりました。) 加藤雅可選手(金沢自衛隊:金沢高校OB)成年男子Bで優勝です。西田篤史選手(金沢自衛隊:金沢錦丘高校OB)成年男子Cで優勝です。 グリップ(とめ)ワックスが難しかったようです。 澤邉コーチから表彰式の写真が届きました。
26日に行われましたリレー競技の結果を県外大会にアップしました。 少年男子チーム(永井俊朗(鶴来高校)・加藤拓真(鶴来高校)・小田遼平(鶴来高校)・竹腰豪之介(金沢錦丘高校))が見事優勝です。 |
||||||
1/25 | 月 | アクセスカウント 「25,200」・「25,300」突破! | ||||||
1/24 | 日 | 第5回白山市民体育大会冬季大会スキー競技会 会場 白峰 競技結果を県内大会にアップしました。 |
||||||
1/23 | 土 | アクセスカウント 「25,100」突破! | ||||||
1/23 | 土 | 石川県スキー選手権大会チームスプリントの結果から個人のスプリントポイントを算出しました。詳しくはSAIポイントをご覧ください。 | ||||||
1/23 | 土 | 第5回白山市民体育大会冬季大会スキー競技会のスタートリストを県内大会にアップしました。 | ||||||
1/23 | 土 | 石川県スキー選手権大会(スピード系 チームスプリント) 会場 白峰 スタートリストを県内大会にアップしました。 スタートリストに変更がありました。ご注意ください。 結果を県内大会にアップしました。 男子は白峰スキークラブ(永下賢太・加藤和成)、女子は白嶺中学校A(山下萌絵・山下こころ)が見事、優勝しました。 |
||||||
1/22 | 金 | アクセスカウント 「25,000」突破! | ||||||
1/21 | 木 | アクセスカウント 「24,900」突破! | ||||||
1/20 | 水 | アクセスカウント 「24,800」突破 | ||||||
1/19 | 火 | No4ポイントリストをSAIポイントにアップしました。2月以降の県内大会はこのポイントを使用します。ご確認下さい。 | ||||||
1/19 | 火 | アクセスカウント 「24,600」・「24,700」突破 | ||||||
1/17〜 19 |
日〜 火 |
石川県スキー選手権大会兼国体予選会 会場 白峰 17日午後、開会式およびクラシカル競技のドローが行われました。 石川県スキー選手権大会の歴代優勝者をまとめました。一部未完成ですが、ご覧ください。 (1/24更新しました。) 18日に行われるクラシカル競技のスタートリストを県内大会にアップしました。 クラシカル競技の結果を県内大会にアップしました。 男子は加藤和成選手(白峰スキークラブ)、女子は山口佑希子選手(白峰スキークラブ)が見事、優勝しました。 19日に行われるフリー競技のスタートリストを県内大会にアップしました。 フリー競技の結果を県内大会にアップしました。 男子は山岸大樹郎選手(白峰スキークラブ)、女子は山口佑希子選手(白峰スキークラブ)が見事、優勝しました。 |
||||||
1/18 | 月 | アクセスカウント 「24,400」・「24,500」突破! | ||||||
1/17 | 日 | 全日本学生スキー選手権大会 会場 白馬村 男子1部・女子1部リレー競技の結果を県外大会にアップしました。 一部男子で山岸大樹郎選手(法政大学:金沢商業高校OB)6位です。 一部女子で山口佑希子選手(日本体育大学:鶴来高校OG)10位です。 |
||||||
1/17 | 日 | アクセスカウント 「24,300」突破! | ||||||
1/15 | 金 | No3ポイントリストをSAIポイントにアップしました。県選手権大会のドローはこのポイントを使用します。ご確認下さい。 | ||||||
1/15 | 金 | 全日本学生スキー選手権大会 会場 白馬村 男子1部・女子1部フリー競技の結果を県外大会にアップしました。 |
||||||
1/15 | 金 | アクセスカウント 「24,100」・「24,200」突破! | ||||||
1/14 | 木 | アクセスカウント 「24,000」突破! | ||||||
1/12〜 14 |
火〜 木 |
石川県高校スキー選手権大会 会場 白峰 スタートリストを県内大会にアップしました。 リレーの結果を県内大会にアップしました。 クラシカル競技の結果を県内大会にアップしました。 フリー競技の結果を県内大会にアップしました。 |
||||||
1/12〜 14 |
火〜 木 |
石川県中学校スキー大会 会場 白峰 スタートリストを県内大会にアップしました。 クラシカル競技の結果を県内大会にアップしました。 フリー競技の結果を県内大会にアップしました。 |
||||||
1/13 | 水 | 全日本学生スキー選手権大会 会場 白馬村 男子1部・女子1部クラシカル競技の結果を県外大会にアップしました。 |
||||||
1/13 | 水 | アクセスカウント 「23,800」・「23,900」 | ||||||
1/13 | 水 | 白山カップの要項と申込書を県内大会にアップしました。多数の参加待ってます。 | ||||||
1/12 | 火 | 全日本学生スキー選手権大会 会場 白馬村 女子1部スプリント競技の結果を県外大会にアップしました。 |
||||||
1/12 | 火 | アクセスカウント 「23,600」・「23,700」突破! | ||||||
1/11 | 月 | 全日本学生スキー選手権大会 会場 白馬村 男子1部スプリント競技の結果を県外大会にアップしました。 |
||||||
1/10 | 日 | No2ポイントリストをSAIポイントにアップしました。ご確認下さい。 | ||||||
1/10 | 日 | アクセスカウント 「23,500」突破! | ||||||
1/9〜 10 |
土〜 日 |
北國杯争奪スキー大会 会場 白峰 開会式を行いました。 スタートリストを県内大会にアップしました。 無事、終了しました。結果を県内大会にアップしました。 選手・役員のみなさんご苦労様でした。 |
||||||
1/9 | 土 | アクセスカウント 「23,400」突破 | ||||||
1/8 | 金 | アクセスカウント 「23,300」突破 | ||||||
1/8 | 金 | 石川県スキー選手権大会(スプリント系)の申し込み締め切りです。今年はチームスプリントのみの開催です。多数の参加よろしくお願いします。 | ||||||
1/3〜 7 |
日〜 木 |
年始合宿 会場 白峰 3日午前中から中学・高校・一般選手、コーチ約30名参加で始まりました。 高校は6日に、中学校・一般は7日に終了しました。体調を崩した選手・コーチが若干いましたが、予定通り練習を行いました。 |
||||||
1/6 | 水 | 全日本クロスカントリー旭川大会 会場 北海道旭川市 1月4日にフリー競技が行われました。記録を県外大会にアップしました。 |
||||||
1/6 | 水 | アクセスカウント 「23,200」突破! | ||||||
1/6 | 水 | 白山市民体育大会スキー競技会の要項をアップしました。県内大会で確認ください。 | ||||||
1/5 | 火 | アクセスカウント 「23,100」突破! | ||||||
1/3〜 5 |
日〜 火 |
小学生合宿 会場 白峰 3日午前から選手・コーチ約25名参加で始まりました。 5日の記録会で無事終了しました。記録会の記録はここです。 3日間の合宿でしたが、ずいぶんと上手になりました。シーズンは始まったばかりなので、もっともっと練習して、うまくなってほしいものです。 |
||||||
1/3 | 日 | アクセスカウント 「23,000」突破 | ||||||
1/1 | 金 | あけましておめでとうございます。いよいよシーズンが始まります。今年もよろしくお願いします。 |